ここから本文です。
伊賀のお花見名所15選 2022
お城に公園、川沿いなど、伊賀には桜の名所が盛りだくさん♪ 今回は編集部おすすめの伊賀の桜名所を15か所ご紹介!
●名所一覧
🌸上野公園
🌸島ヶ原温泉 やぶっちゃ
🌸岩倉峡公園
🌸霊山寺周辺
🌸依那古木津川堤 桜並木
🌸三重県上野森林公園
🌸佐那具柘植川堤 桜並木
🌸上野運動公園
🌸くれは水辺公園
🌸心念寺
🌸山渓禅寺
🌸花垣の八重桜公園
🌸ライトピア大山田
🌸上野南公園
🌸大山田B&G海洋センター周辺
※情報は2022年3月1日のものです
🌸2024年の桜特集はこちら
歴史情緒あふれる史跡でお花見
上野公園
![]() |
見頃:3月下旬~4月上旬 歴史情緒あふれる史跡でお花見が楽しめるとあって、毎年多くの人が訪れる名所。公園とその周辺に植えられた桜は、約400本。中でも、伊賀上野城や俳聖殿周辺は、フォトスポットとして人気です。夜には提灯に明かりが灯され、昼とは違った幽玄美が堪能できます。
|
お花見&BBQ&天然温泉が楽しめる♪
島ヶ原温泉 やぶっちゃ
![]() |
見頃:4月上旬 アウトドア施設が満載の「島ヶ原温泉 やぶっちゃ」。キャンプ場や川べりには、約200本の桜が植えられ、BBQしながらお花見が楽しめます。テニスコート、パターゴルフなどスポーツ施設も併設されているので、楽しく遊んだ後は天然温泉で疲れを癒してはいかが。
|
渓谷美&お花見キャンプ!1日ゆったり過ごせるお花見スポット
岩倉峡公園
寺院周辺が桜色に染まる♪ 登山名所としても人気!
霊山寺周辺
![]() |
見頃:4月上旬~4月中旬 霊山への登山拠点であり、年間を通じて多くの人が訪れる霊山寺。春は桜、秋は紅葉の名所として有名です。同寺を中心とした林道沿線に咲く桜は約500本。中でも参道に続く桜並木は見事で、毎年開花時期に合わせて、さくら祭りが開催されます。
《イベント》 🌸霊山さくらまつり 4月9日(土)10:00~14:00 |
木津川の堤防沿い約1.5㎞にもわたる桜並木
依那古木津川堤 桜並木
![]() |
見頃:4月上旬 木津川の堤防沿い、下郡から上郡にかけて約1.5Kmにわたり約150本の桜が植えられています。この桜は河川改修に伴い植樹されたもの。開花期間中は桜のライトアップに加え、竹灯りや願い事の行燈も設置され、幻想的なお花見が楽しめます。
※ライトアップ期間:2022年3月23日~4月5日(開化状況による)。期間中は下郡公民館、郡橋北川の河川敷に駐車場あり。 |
青空と緑の丘、のどかな風景に続く桜並木
三重県上野森林公園
![]() |
見頃:4月上旬 四季を通して伊賀の里山の自然が楽しめる公園。毎年4月になると園路のあちこちで桜が開花します。中でも、ソメイヨシノや大島桜の桜並木が続く陽だまりの丘は、人気のお花見スポット。青空と緑の丘、桜のコントラストが美しく、写真映えすると評判です。
|
川沿いの桜トンネルをのんびりお散歩
佐那具柘植川堤 桜並木
![]() |
見頃:4月上旬 JR佐那具駅から程近い、佐那具橋付近から下流左岸に渡り、柘植川沿いに続く桜並木。長年地元の方に大切にされてきたソメイヨシノが、美しいピンクのトンネルをつくります。土手の緑と桜を楽しみながら、のんびり桜散歩してみてはいかが?
|
桜舞うトリムコースをジョギング♪
上野運動公園
![]() |
見頃:4月上旬 伊賀市のスポーツ施設が集まる上野運動公園。トリムコースや競技場のバックグラウンド周辺など、合わせて数十本のソメイヨシノが植えられ、桜をながめながら散歩やジョギングが楽しめます。芝生広場には大型遊具もあり家族連れも多く訪れるお花見スポットです。
|
様々な種類の桜が咲く街中の癒しスポット
くれは水辺公園
![]() |
見頃:4月上旬 四季を通して伊賀の里山の自然が楽しめる公園。毎年4月になると園路のあちこちで桜が開花します。中でも、ソメイヨシノや大島桜の桜並木が続く陽だまりの丘は、人気のお花見スポット。青空と緑の丘、桜のコントラストが美しく、写真映えすると評判です。
|
樹齢約300年のしだれ桜が圧巻
心念寺
![]() |
見頃:4月上旬 境内を覆いつくすように咲く巨木のしだれ桜が有名な心念寺。この桜は松尾芭蕉翁の門弟で、この寺の住職だった杉野配力の名にちなみ「配力桜(はいりきざくら)」と呼ばれているそうです。樹齢は約300年といわれ、古くから訪れる人の心を魅了し続けています。
|
藤堂家ゆかりの寺に咲く紅しだれ
山渓禅寺
![]() |
見頃:4月上旬から中旬 藤堂新七郎家の菩提寺である山渓禅寺。山門をくぐると、紅色のしだれ桜がむかえてくれます。平成10年の台風により、樹齢100年ほどだったしだれ桜が倒れ、その後に植えられたのがこの桜です。今では大きく生育し、見事な花を咲かせるようになりました。
|
花垣の八重桜など数種の桜が楽しめる公園
花垣の八重桜公園
![]() |
見頃:4月上旬~5月上旬 花垣神社の近くに地元住民らが中心となり2020年に整備された公園。県指定天然記念物だった3代目の遺伝子を受け継ぐ4代目「花垣の八重桜」はじめ、ソメイヨシノや山桜など約20本の桜が植えられています。「花垣の八重桜」は一つの花に雌しべが2本ある珍しいもの。園内では品種の異なる桜が次々と開花し、1か月近く花見が楽しめます。
|
みえの名木百選指定の山桜
ライトピアおおやまだ
![]() |
見頃:4月上旬~中旬 旧布引小学校の跡地に建てられたライトピアおおやまだ。敷地内に咲くのは、「みえの名木百選」に指定された、樹齢約180年の山桜です。里山の風景の中、空一面から降り注ぐ桜は感動的です。
|
様々な種類の桜&大型遊具が楽しめる公園
上野南公園
![]() |
見頃:4月上旬 友生小学校に隣接する公園。園内にはソメイヨシノや八重桜、山桜など約300本の桜が植えられ、お花見をしながら散歩が楽しめます。ピクニックに最適な広い芝生や複合遊具もあり、家族連れにも人気のスポットです。
|
服部川を背景に続く薄紅色のアーチ
大山田B&G海洋センター周辺
![]() |
見頃:4月上旬 大山田B&G海洋センター沿い道路に続く桜並木。昭和63年にソメイヨシノ約70本が植樹され「ふれあい並木」と名付けられました。服部川を背景に薄紅色のアーチが続き、センター利用者やドライバーの目を楽しませています。
|
※見頃は例年のもので前後することがあります。
※イベントは新型コロナウィルス感染拡大予防の観点から中止や変更になる場合があります。
※出かけられる際は、マスクを着用し、距離を確保するなど、感染予防にご協力ください。体調のすぐれない方は来場をお控えください。